
子どもたちにとって、まちに待った夏休み♪
夏休みといえば何をイメージしますか?
プール、海水浴、お盆、花火大会、夏祭りなど、大人もわくわくするようなイベントが盛りだくさん!
それを上手に取り入れ、販促につなげるのが夏のプロモーションのコツ!
今回の特集は、『夏の楽しみ×夏休み』で訴求できるアイテムをご紹介します。
|
夏休みの期間は?
6月から8月までが夏の期間になります。
そのうちの夏休みは、7月中旬から8月末まで。
ということは、その期間は子ども連れの来店が多くなります。
子どもが楽しめる空間作りをすることが、ポイントにもなります。
また厳しい暑さが続く8月は、涼しさの演出やおもてなしも忘れないようにしましょう。
集客を図るおもてなし
子どもがいることで、店舗に行きにくいと感じる方も多いようです。
イベントを開催して、集客を図りましょう。
例えば、子どもの大好きな縁日イベントを行い、来店時に名前や住所などを記入してもらいます。
その時の集客だけではなく、その後に繋がるようにします。
また、帰るときには景品やお土産を渡したり、イベント終了後のお礼メールやDMなどを送ると好感度はさらに上がります。
子どもが楽しめる空間づくりとは

多くの店舗で、キッズコーナーが設けられていると思います。
しかし、年中同じものが置いてないですか?
子どもは発見が得意です。新しいアイテムでおもてなしをしましょう。
ペーパークラフトはこちらでチェック!
【うちわ】ぬり絵 ![]() |
【ペーパークラフト】写真入り ![]() |
【卓上ポップ】ぬり絵コンテスト ![]() |
涼しさを演出
暑さが厳しくなる7月後半から8月。
フリードリンクやプレゼント、うちわなどは、子どもから大人まで喜ばれます。
DMはがき作成はこちらでチェック!
【ハガキ】スポーツドリンクプレゼント ![]() |
【卓上ポップ】フリードリンク ![]() |
「夏休み」をイメージするデザインで訴求

「夏休み」のキーワードは、「子ども」「元気」「さわやか」です。
楽しんでクルマを見ていただけるようなデザインで、展示場などを演出しましょう。
ポイントとなるのは、展示場や店内で統一感があること。
全体で、「夏休み」を盛り上げていきましょう。
【プライスボード】夏空 ![]() |
【プライスボード】夏祭り ![]() |
【プライスボード】レインボー ![]() |
【プライスボード】夏休み ![]() |
【プライスボード】ハイビスカス ![]() |
【プライスボード】ローン/オリコ ![]() |
【ポップ】 ![]() |
【ウエルカムボード】祭り ![]() |
【ウエルカムボード】夏休み ![]() |
【リース】花火 ![]() |
【ローン】祭り ![]() |
【カレンダー】顔写真入り ![]() |
【ご納車】横 ![]() |
【ご納車】横 ![]() |
【ご成約】花火 ![]() |
お客様の買いたい要求を高める演出を

7月に支給されたボーナスを、まだ眠らせている人も多い時期です。
消費意欲が高くなっているこの時期に、お客様の買いたい要求を高めらるような演出をしましょう。
「SUMMER SALE」「夏の大感謝祭」など、『夏のセール×夏休み』でお客様にワクワク感を感じていただき、購買につなげましょう。
【プライスボード】SUMMER SALE ![]() |
【プライスボード】決算セール ![]() |
【プライスボード】リース ![]() |
【プライスボード】リース ![]() |
【丸型ポップ】夏得セール ![]() |
【卓上ポップ】CAR SALE ![]() |
【三角ペナント】祭り ![]() |
【フラッグ】CAR SALE ![]() |
【卓上のぼり】夏休み ![]() |
【うちわ】夏得セール ![]() |
【うちわ】夏得セールキャンペーン ![]() |
【うちわ】CAR SALE ![]() |
洗車やメンテナンスでクルマにも暑さ対策を

厳しい暑さに耐えているのは人だけではなく、クルマも同じです。
「洗車」や「メンテナンス」の大切さをお伝えし、夏のデザインで夏対策の必要性も伝えていきましょう。
【エアポップコーン】夏のメンテナンス ![]() |
【うちわ】洗車キャンペーン ![]() |
【声掛けチェックシート】スタッフ用 ![]() |
店舗のご案内に
8月は夏季休業のご案内を行いましょう。
子ども連れが増えるこの時期には、店舗内の案内もおもてなしの1つです。
店内誘導看板はこちらでチェック!
【夏季休業のお知らせ】 ![]() |
【店内誘導看板】キッズスペース ![]() |
【店内誘導看板】授乳室 ![]() |
コロナ対策にも
コロナの終息が見えない今、コロナ対策は必需品となっています。
『コロナ対策×夏(うちわ)』で、展示場などの統一感と安心・安全をアピールしましょう。
【うちわ】N0 3密 ![]() |
【うちわ】ディスタンス ![]() |
【うちわ】アマビエ ![]() |
「夏」を味方につける!
夏の特徴を活かして商品の訴求を行うことが、夏のプロモーションのコツとなります。
そして、そこに『+演出』を行うことが大事なポイント!
夏休みの期間や夏をイメージしたデザインは、長い期間使用できるのがポイント!
ただ長い期間使用するとマンネリ化にもつながりますので、カラーを変えてみたりするのもオススメです。
「夏」を味方につけて、暑い夏を熱く盛り上げていきましょう!
|